Jasper jasperapp.io 概要 最近GitHub Issueベースで業務を行っています。 複数のリポジトリで各リポジトリ毎にIssueが立てられるのでブラウザだけでは大変見づらい状況になってきました。 メールで通知やSlackへ通知を飛ばしたりでなんとかやりくりしていた…
概要 /usr/lib/systemd/system/ ※CentOSの場合 /lib/systemd/system/ ※Ubuntuの場合 と /etc/systemd/system/ のUnit設定ファイルは同名ファイルがある場合 /etc/systemd/system/が優先される。 使い分け デーモンの起動オプションを変更する場合/usr/lib/sy…
リポジトリファイル保存ディレクトリ /etc/apt/sources.list.d/ apt-key一覧表示 apt-key list リポジトリを削除する場合 apt-keyから該当のキーを削除する。 apt-key listからIDを取得して apt-key del xxxxxで削除可能次に該当リポジトリファイルを削除 /e…
業務でAerospikeのPrometheusのexporterを使う機会があり、 そのDockerfileを見てみたところFROMが2個書いてありなんだろうと思っていましたが Docker17.05系からサポートされたmulti-stage buildsという機能でした。asprom/Dockerfile at master · alicebob…
$ date "+%Y/%m/%d %H:%M" 2018/01/01 00:01上記のようにdateコマンドのオプションでフォーマットを指定して出力が出来るが、 例えば0時や1時などの1桁の場合、00、01とゼロパディング(0埋め)して表示してくれる。 だが0、1とゼロパディングせず表示してほし…
Release note Release Notes — MongoDB Manual Ubuntu https://repo.mongodb.org/apt/ubuntu/dists/ CentOS https://repo.mongodb.org/yum/
1. Is there an official extension for YAML files? Please use ".yaml" when possible. 参考:http://yaml.org/faq.html.yamlらしい。
IPv4 IPv6 運営元 8.8.8.88.8.4.4 2001:4860:4860::88882001:4860:4860::8844 Google 1.1.1.11.0.0.1 2606:4700:4700::11112606:4700:4700::1001 Cloudflare 64.6.64.664.6.65.6 2620:74:1b::1:12620:74:1c::2:2 Verisign 208.67.222.222208.67.220.220 2620…
概要 $ sar Cannot open /var/log/sysstat/sa07: No such file or directory Please check if data collecting is enabled $こういったメッセージが表示されてしまう。 対処法 /etc/default/sysstatを以下のように書き換える。 ENABLED="false"↓ ENABLED="tr…
chef-client -Wもしくは chef-client --why-run
概要 PostgreSQLでレプリケーションを組んでいるときマスター/スレーブを確認する方法以下のSQLで判断可能 SELECT pg_is_in_recovery(); マスターの場合 postgres=# SELECT pg_is_in_recovery(); pg_is_in_recovery ------------------- f (1 row) postgres=…
trickle 帯域制限をおこないたいコマンドの前にこのコマンドをつけて実行すると帯域制限がかけられる。 インストール apt-get install trickle 実行 trickle -s -d 128 -u 128 curl -L -O http://ftp.riken.jp/Linux/ubuntu-releases/16.04/ubuntu-16.04.3-s…
概要 Treasure Data社のOSSワークフローエンジン『Digdag』のプロセス数をZabbixで監視させようした際、 同じサーバーに別のJavaのプロセスがあったのでDigdagのプロセス数だけを監視させるにはどうしたもんかなーと悩みました。 が、ドキュメントを見たら設…
環境 Ubuntu 16.04.3 LTS 概要 /etc/network/interfacesでネットワークの設定を行ってIPアドレス10.0.0.1で稼働させた後、 10.0.0.2へIPアドレスを変更したがIPが変わらなかった。 設定を変更してnetworkingデーモンを再起動してもIPアドレスが変わらなかっ…
Docker CE Release note Docker CE release notes | Docker Documentation Ubuntu(Bionic Beaver 18.04 LTS) https://download.docker.com/linux/ubuntu/dists/bionic/pool/stable/amd64/ https://download.docker.com/linux/ubuntu/dists/bionic/pool/edge/…
概要 Dockerイメージなどミニマルな環境だといつものコマンドが使えないときがある。 イメージ容量を考えると不要なパッケージが入っていないほうが良いのだが困るときもある。 そんなとき用のメモ 対応表 コマンド パッケージ名(CentOS) パッケージ名(Ubunt…
概要 Dockerコンテナの/etc/resolv.confはDockerホストのファイルがそのまま引き継がれる。 DockerホストとDockerコンテナで名前解決の設定を変更したい場合はdocker runのときに--dnsオプションを指定することで個別に変更が出来る。とはいえ毎回docker run…
LDAP上の「backup」というユーザ名の一般ユーザで各CentOSサーバーにログインして回りデータをリモートバックアップしていた。ところがUbuntuサーバーに対して同様のリモートバックアップを行おうと思ったところLDAPの「backup」ユーザでログインできなかっ…
概要 Let's Encryptでdns01モードでチャレンジしようとしたところチャレンジ失敗どころかレコードが引けなくなってしまった。 _acme-challenge.example.comこういったサブドメインを設定する必要がある。 _acme-challenge IN TXT "xxxxxxxxxxxxxxxxxxx"BIND…
自動起動確認 systemctl list-unit-files --type=serviceor systemctl -t service list-unit-files 起動スクリプトの設定表示 systemctl cat ntp.service 起動パラメータ設定表示 systemctl show ntp.service 起動パラメータを指定して個別表示 systemctl sh…
概要 Python製のサーバーテストツールTestinfraを試してみました。 GitHub philpep/testinfra: Testinfra test your infrastructures インストール pip install testinfra テストファイルを用意 test_docker.pyといったファイル名で用意します。 # Docker de…
概要 PackerでCentOS7のVagrant(VirtualBox)のBoxイメージを作ろうと思ったところ以下のエラーが表示されBoxが作成出来ませんでした。 原因はVirtualBoxの仕様が変わった影響によるものでした。 修正済みPackerスクリプト packer/centos/7 at master · tsuno…
概要 whoisコマンドでドメインを調べると以下のエラーが出る時があります。 No whois server is known for this kind of object.whoisコマンドはデフォルトのwhoisサーバーに接続してその結果を表示させていますが、 トップレベルドメインによって表示されな…
Podcast Twitterハッシュタグ Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa #rebuildfm riywo's Podcast #riywo Admins Bar - mozaic.fm #mozaicfm 職質テックトーク - wada.fm #wadafm rubyist.club - のぼりーさんのクラウドインフラPodcast - backspace.fm #…
概要 Jenkinsのジョブが増えてくると例えばdockerコマンド使ってるジョブあったっけ?ということがよくあります。 ブラウザでジョブを一つ一つ確認していると時間がかかるためJenkinsサーバーの各ジョブ設定ファイルを一気に検索したときのメモです。 docker…
インストールされているプラグイン一覧表示 /opt/td-agent/embedded/bin/fluent-gem list インストールされているプラグインのアップデート /opt/td-agent/embedded/bin/fluent-gem update fluent-plugin-xxxxx プラグインの検索方法 /opt/td-agent/embedded…
Zabbixのトリガー条件のNOTイコールの書式 2.2以前 # 2.4以降 <> 上記の通り2.4から書式が変更となっているので注意Trigger expression Zabbix Documentation 2.2 Trigger expression Zabbix Documentation 3.2
概要 Linuxサーバーにスクリプトをアップロードしたところ改行コードが違っておりスクリプトが正常に動作しなかった。 dos2unixコマンドを使って改行コードを変換した時のメモ 改行コード確認 cat -e test.plで確認可能 改行コード 行末 改行コード OS ^M+$ …
概要 Redisのスローログ出力方法と設定のメモ slowlogを5件出力する SLOWLOG GET 5 表示例 [tsunokawa@test ~]$ redis-cli 127.0.0.1:6379> SLOWLOG GET 5 1) 1) (integer) 18284101 2) (integer) 1471441352 3) (integer) 56080 4) 1) "GET" 2) "testkey1" …
概要 Redis稼働中に設定ファイルの書き換え&デーモンの再起動をすることなくログレベルを変更して詳細ログを吐き出す手順です。 現在のログレベル設定を確認 redis-cliで以下を実行することで設定を確認出来ます。 CONFIG GET loglevel 表示例 [tsunokawa@t…